賃貸物件を契約する際、不動産会社のホームページなどを見ていて目にする敷金礼金なしの文字、しかしこの敷金礼金とは一体どういったものなのでしょうか。
今回は敷金礼金の概要とその相場、そして仲介手数料についてもご紹介していきます。
入居したい物件が敷金礼金なし物件とは限りませんので、初期費用を準備するためにもぜひ参考にしてみてください。
賃貸物件の初期費用の敷金とは?相場価格は?
賃貸物件を借りる際の初期費用でよく目にする敷金、これは物件を借りる際に借主に預けるお金となります。
この預けたお金は退去時の原状回復のための資金に使われたり、自身が家賃を滞納してしまった際に使われたりといった役割を果たします。
入居中から退去時に至るまで使われることがなければ、そのまま自身に返却されるお金です。
相場はおおよそ家賃の1~2か月分程度とされているのがほとんどです。
近年多い敷金なしの物件は、退去時に原状回復が必要になるとそのときにまとまった資金が必要になる場合があります。
敷金なしは入居時のお金は節約できますが、退去時にその分多めにお金が必要になってしまう点に注意しましょう。
賃貸物件の初期費用の礼金とは?相場価格は?
礼金は貸主へのお礼金のことです。
貸主が大家さんに支払うお礼のお金で、相場はこちらも家賃1~2か月分程度です。
敷金と違い返却されることはありませんが、近年この礼金のない物件も増えてきています。
敷金礼金のほかにも、保証料や火災保険、仲介手数料と賃貸物件は何かと出費が多くなります。
賃貸物件を借りるうえで少しでも初期費用を抑えたいと考えているのでしたら、こうした礼金のない物件をさがしてみるのも良さそうです。
賃貸物件の初期費用の仲介手数料とは?相場価格は?
仲介手数料は不動産会社に支払う手数料です。
この仲介手数料に関しては不動産会社が設定できる金額が決まっており、最大でも家賃の1か月分に消費税を足した金額です。
多くは賃料の0.5か月分から1か月分に設定されていることが多く、これも必要な初期費用となります。
敷金礼金、そして仲介手数料や保険料などと考えていくと、賃貸物件を契約する際の初期費用は家賃の6か月分程度必要になる場合があることがわかります。