宝塚市の不動産売却|アラキ住宅株式会社 > アラキ住宅 株式会社のスタッフブログ記事一覧 > マイホームの買い替えをするタイミングとは?返済前のローンやメリットについてご紹介!

マイホームの買い替えをするタイミングとは?返済前のローンやメリットについてご紹介!

≪ 前へ|賃貸契約に必要な初期費用とは?敷金礼金や仲介手数料の概要と相場などを解説   記事一覧   賃貸物件のベランダは目隠しが必要?フェンスの種類や特徴などをご紹介!|次へ ≫

マイホームの買い替えをするタイミングとは?返済前のローンやメリットについてご紹介!

マイホームの買い替えをするタイミングとは?返済前のローンやメリットについてご紹介!

家族構成の変化やライフスタイルの変化によって、今の住宅より広い家、狭い家などマイホームの買い替えが必要になることもあります。
そうしたマイホームの買い替えをするにしても、前の住宅のローンの扱いが気になります。
今回は年収による買い替えのタイミングやメリット、前のローンの扱いについてご紹介します。
マイホームの買い替えを検討している方はぜひ参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

マイホーム買い替えの際にローンが残っている場合はどうするの?

現在住んでいるマイホームが少し手狭になってきた、転勤により手放さなければならない、とは言っても必ずローンが完済しているわけではありません。
ローンが残っていて手元に資金がないという最悪のタイミングでも買い替えを余儀なくされる場合も当然存在します。
その場合、資金を確保するという目的もかねて売却先行で買い替えをすすめるという方法があります。
現住居を不動産会社に査定に出し、最終的な購入予算を決め、資金計画に取り組んでいくのです。
少しせわしないですが、不動産会社と媒介契約を結んで売却活動をしながら、買い替え先の物件を探し、自身の物件の売却が完了したら買い替え先の物件を買い替え先の物件を購入します。
こうした方法を取ることで、手元の資金が少なく、タイミングが悪くてもマイホームの買い替えが可能となるのです。

マイホームの買い替えをおこなうメリットとそのタイミング

マイホームの買い替えをおこなうメリットとしては、自分のライフスタイルにあった住宅にできるというほか、今後のライフプランを立て直せるといった魅力もあります。
とくに自分の子どもたちに立地が良く使い勝手の良い不動産を残したいと考えているのでしたら、資産価値の高い物件を選び直すことも可能です。
資金に余裕のある買い替えなら、そうした先々のことも考えて買い替えましょう。

マイホームの買い替えは年収によってどんなタイミングでどの程度の住宅ならできる?

マイホームの買い替えをおこなうタイミングとしてベストとされているのが40代と言われています。
理由としては40代のほとんどがライフプランも固まっており、自身や家族にとって最適な物件を購入しやすいという部分です。
購入する物件は年収の5倍程度が目安ともされていますので、あまり高額になりすぎないように注意しましょう。

マイホームの買い替えは年収によってどんなタイミングでどの程度の住宅ならできる?

まとめ

マイホームの買い替えはにはいろいろな理由があります。
タイミング悪くして買い替えを迫られる場合や、ライフプランが固まった適切なタイミングでの買い替えなどさまざまです。
今の住宅のローン残高や、買い替えることで生まれるメリット、そして現在の年収から適切な買い替えをおこないましょう。
私たちアラキ住宅株式会社は、宝塚市・伊丹市・川西市・尼崎市・西宮市を中心に売買物件・賃貸物件を扱っております。
不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|賃貸契約に必要な初期費用とは?敷金礼金や仲介手数料の概要と相場などを解説   記事一覧   賃貸物件のベランダは目隠しが必要?フェンスの種類や特徴などをご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • コーポレートサイトはこちら!
  • スタッフブログ
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    アラキ住宅 株式会社
    • 〒665-0814
    • 兵庫県宝塚市山本野里2丁目4-13
    • TEL/0797-89-3795
    • FAX/0797-89-3797
    • 兵庫県知事 (2) 第300476号
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る